7月の誕生石 ルビー

RUBY
ルビー
石言葉:「熱情」「仁愛」「威厳」
ルビーは、7月の誕生石です。
ルビーとは
情熱と自由を意味するルビーの美しい赤色。
その燃えるような色合いから、情熱で体が満たされ、
奥底から活力が湧いて、
やる気がどんどん溢れてくるような
石言葉がつけられています。
燃えるような赤色には不滅の炎が宿るとされ、
持ち主を災難から守り、
困難に打ち勝って勝利へと
導くパワーがあるとも言われるルビー。
そのため「炎の石」や「情熱の石」「勝利の石」
とも呼ばれています。
赤い色はあたたかな「愛の象徴」でもあり、
情熱的な愛をもたらすとされ、
愛情を意味する石言葉がたくさん存在します。
このことから、ルビーは恋愛成就を願う人にも
おすすめの宝石です。
ルビーの石言葉や意味
石言葉:「熱情」「仁愛」「威厳」
古代より“勝利を呼ぶ石”と言われ、赤い輝きがエネルギーを注ぎ込み危険から災難から持ち主の身を守り、成功や勝利に導いてくれます。物事に恐れずに挑戦する勇気を与えてくれます。
ルビーの特徴
ダイヤモンド・サファイア・エメラルドと並ぶ世界四大宝石の一つであるルビー。ルビーの名前は「ルベウス(rubeus)」という“赤”を意味するラテン語からきているとされています。
ルビーは鉱物のコランダムという種類です。コランダムは無色透明の結晶です。実は、サファイアの鉱物もコランダム。透明の結晶に組み込まれる元素によって色が変わってきます。酸化クロムを多く含むと赤色のルビーに、チタンや鉄が入ると青色のサファイアになり、色の違いで区別されています。
また、「宝石の女王」とも呼ばれているルビー。ダイヤモンドの次に硬いとされる硬度で、強く美しく情熱的な赤と希少性が、古代から人々に愛されています。
結婚40周年は「ルビー婚式」
長年に渡り築き上げた深い絆が、ルビーのように強く美しくなっていることから「ルビー婚式」とされています。これからもさらに深く輝き続けることを祝う意味が込められているとも。


7月誕生石 K10 イエローゴールド ルビー ピアス


7月誕生石 K10 イエローゴールド ルビー バタフライ ピアス


【WEB限定】7月誕生石 K18 ピンクゴールド ルビー ネックレス


【受注生産】TSUNAGU 7月誕生石 K10 イエローゴールド ルビー ベビーリング ※チェーン別売り
ルビーのお手入れ方法
日々のお手入れ方法は、柔らかい布で優しく拭いてください。ルビーの汚れやくすみが気になるときは、ぬるま湯に中性洗剤を入れ、柔らかいブラシで優しく撫でるように汚れを取り除いてください。熱や酸にも強い宝石のため、超音波洗浄もご使用いただけます。熱に強いルビーですが、直射日光に長時間当てていると退色する可能性もあるので、保管場所にはお気を付けください。
「誕生石」とは1月から12月までの
各月にあてはめられた宝石のことです。
自分が生まれた月の宝石の
「誕生石」を身に着けることで、
幸せが訪れる、願いが叶うと言い伝えられています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
JEWELGARDENトップページに戻る